【C言語入門】breakとcontinueの使い方

こんにちは、もがちゃんです

今回の記事では、繰り返し処理(for文、while文、do while文)などで使用されるbreakとcontinueの使い方について説明します

break文について

break文は、繰り返し処理の中で使用する他に、switch文と一緒に使うこともあります

どちらで使う場合も、ほぼ意味は一緒で繰り返しやswitch文の処理を終了させたい場合に使用します

この動作は、繰り返し処理の外やswitch文の外へジャンプする動作と同じため、goto文で記述することも可能です

制約
break文は、switch本体若しくはループ本体の中に、又はswitch本体若しくはループ本体としてだけ、現れなければならない。

意味規則
break文は、それを囲む最も内側のswitch文又は繰返し文の実行を終了させる。

JISX3010 プログラム言語C

break文を使ったサンプル

for文、while文、do while文、switch文と一緒にbreak文を使ったサンプルプログラムとその動作結果を紹介します

for文とbreak

input.txtの内容

line1
line2
line3
end
line4
line5

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>
/*
 * for文とbreak文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  FILE *fp = NULL;
  fp = fopen("input.txt", "r");
  if (fp == NULL) {
    fprintf(stdout, "fopen error!\n");
    return -1;
  }

  char buffer[256];
  //繰り返し処理
  for ( ; !feof(fp); ) {
    char *p = fgets(buffer, sizeof(buffer), fp);
    if(p != NULL) {
      if(strncmp("end", p, strlen("end")) == 0) {
        fprintf(stdout, "=== end found. ===\n");
        // end文字がみつかったので繰り返し処理を終了
        // goto end_forと同じ
        break;
      }
      fprintf(stdout, "%s",p);
    }
  }
//end_for:
  fprintf(stdout, "for loop end.\n");

  if (fp != NULL) {
    fclose(fp);
  }
}

実行結果

for文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
for文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
while文とbreak

input.txtの内容はfor文の時と同じファイルを使用

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>
/*
 * while文とbreak文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  FILE *fp = NULL;
  fp = fopen("input.txt", "r");
  if (fp == NULL) {
    fprintf(stdout, "fopen error!\n");
    return -1;
  }

  char buffer[256];
  //繰り返し処理
  while ( !feof(fp) ) {
    char *p = fgets(buffer, sizeof(buffer), fp);
    if(p != NULL) {
      if(strncmp("end", p, strlen("end")) == 0) {
        fprintf(stdout, "=== end found. ===\n");
        // end文字がみつかったので繰り返し処理を終了
        // goto end_whileと同じ
        break;
      }
      fprintf(stdout, "%s",p);
    }
  }
//end_while:
  fprintf(stdout, "while loop end.\n");

  if (fp != NULL) {
    fclose(fp);
  }
}

実行結果

while文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
while文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
do while文とbreak

input.txtの内容はfor文の時と同じファイルを使用

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>
/*
 * do while文とbreak文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  FILE *fp = NULL;
  fp = fopen("input.txt", "r");
  if (fp == NULL) {
    fprintf(stdout, "fopen error!\n");
    return -1;
  }

  char buffer[256];

  //繰り返し処理
  do {
    char *p = fgets(buffer, sizeof(buffer), fp);
    if(p != NULL) {
      if(strncmp("end", p, strlen("end")) == 0) {
        fprintf(stdout, "=== end found. ===\n");
        // end文字がみつかったので繰り返し処理を終了
        // goto end_dowhileと同じ
        break;
      }
      fprintf(stdout, "%s",p);
    }
  } while ( !feof(fp) );
//end_dowhile:
  fprintf(stdout, "do while loop end.\n");

  if (fp != NULL) {
    fclose(fp);
  }
}

実行結果

do while文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
do while文でbreak文を使ったサンプルの実行結果
switch文とbreak

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>

void func_switch(int no);
/*
 * switch文とbreak文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  func_switch(1);
  func_switch(2);
  func_switch(3);
  func_switch(4);
  func_switch(5);
}
void func_switch(int no) {
    fprintf(stdout, "=== func_switch(%d) ===\n",no);
  switch(no) {
  case 1:
    fprintf(stdout, "case 1\n");
  case 2:
    fprintf(stdout, "case 2\n");
  case 3:
    fprintf(stdout, "case 3\n");
    // switch文を終了する
    // goto end_switchと同じ
    break;
  case 4:
    fprintf(stdout, "case 4\n");
  case 5:
    fprintf(stdout, "case 5\n");
  default:
    fprintf(stdout, "default\n");
  }
//end_switch:
  fprintf(stdout, "switch end.\n");
}

実行結果

switch文でbreakを使ったサンプルの実行結果
switch文でbreakを使ったサンプルの実行結果

continue文について

continue文は、繰り返し処理の中でしか使用できません

continue文は、繰り返し処理の途中で、繰り返し処理ブロックの最後に進めたい時に使用します

この動作は、繰り返し処理ブロックの最後へジャンプする動作と同じため、goto文で記述することも可能です

制約
continue文は、ループ本体の中に又はループ本体としてだけ現れなければならない。

意味規則
continue文は、それを囲む最も内側の繰返し文のループ継続部、すなわちループ本体の終わりへの分岐を引き起こす。

JISX3010 プログラム言語C

continue文を使ったサンプル

for文、while文、do while文を使った繰り返し処理内で、continueを使ったサンプルプログラムとその動作結果を紹介します

for文とcontinue

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>

/*
 * for文とcontinue文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  int total = 0;
  for (int i = 1; i <= 10; i++) {
    fprintf(stdout, "loop block start\n");
    if (i % 2) {
      //奇数は、totalの計算しない
      //goto for_block_endと同じ
      continue;
    }
    fprintf(stdout, "total = %d + %d\n", total, i);
    total += i;
//for_block_end:
  }
  fprintf(stdout, "total = %d\n", total);
}

実行結果

for文でcontinueを使ったサンプルの実行結果
for文でcontinueを使ったサンプルの実行結果
while文とcontinue

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>

/*
 * while文とcontinue文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  int total = 0;
  int i = 0;
  while (++i <= 10) {
    fprintf(stdout, "loop block start\n");
    if (i % 2) {
      //奇数は、total計算しない
      //goto while_block_endと同じ
      continue;
    }
    fprintf(stdout, "total = %d + %d\n", total, i);
    total += i;
//while_block_end:
  }
  fprintf(stdout, "total = %d\n", total);
}

実行結果

while文でcontinueを使ったサンプルの実行結果
while文でcontinueを使ったサンプルの実行結果
do while文とcontinue

ソースコード

#include <stdio.h>
#include <string.h>

/*
 * do while文とcontinue文のサンプル
 */
int main(int argc, char *argv[]) {
  int total = 0;
  int i = 1;
  do {
    fprintf(stdout, "loop block start\n");
    if (i % 2) {
      //奇数は、total計算しない
      //goto dowhile_block_endと同じ
      continue;
    }
    fprintf(stdout, "total = %d + %d\n", total, i);
    total += i;
//dowhile_block_end:
  } while (++i <= 10);
  fprintf(stdout, "total = %d\n", total);
}

実行結果

do while文でcontinueを使ったサンプルの実行結果
do while文でcontinueを使ったサンプルの実行結果

breakとcontinueのまとめ

break文
  • for文、while文、do while文、switch文の中で使用する
  • for文、while文、do while文、switch文を終了したい時に使用する
  • break文の代わりにgoto文で記述することもできる
  • break文は、break文を含む最も内側の、繰り返し処理もしくは、switch文だけを終了する

continue文
  • 繰り返し処理(for文、while文、do while文)の中で使用する
  • 繰り返し処理(for文、while文、do while文)の途中で繰り返しブロックの最後に進みたい時に使用する
  • continue文の代わりに、goto文で記述することもできる
  • continue文は、continue文を含む最も内側の、繰り返し処理ブロックの最後に進む

二重、三重に繰り返し処理などが重なっている場合に、全ての繰り返し処理を終了したいとか、最初のループの最後に進みたい時などは、goto文を使用した方が理解しやすいコードが書けることもあるので、goto文の使用も頭の片隅に置いておきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA