解決!プログラミング環境はPlay with Dockerで決まり

解決!プログラミング環境はPlay with Dockerで決まり

プログラミング学習する時って環境を準備したりするのって大変だと思いませんか?
場合によっては、OSを入れたりサーバーを入れたり、環境を準備するだけで一苦労です。

私も10年以上、プログラミングをしてきているので苦労した経験があります。

そんな環境の悩みを解決してくれるのが、Play with Docker 通称PWD です。

今回の記事では、この Play with Docker を使えるようにするまでのやり方を紹介します。

この記事は、こんな人におすすめ!
  • プログラミング学習したいけど環境の準備ができない
  • 何人かで一緒にプログラミングの学習をしているので環境を合わせたい
  • Dockerを触ってみたい
  • Pay with Docker(PWD)を触ってみたい

Dockerって

Docker社が開発している、コンテナ型の仮想環境を作成、配布、実行するためのプラットフォームです。
似たようなものとして、Virtual Box などの Virtual Machine(仮想マシン)があります。

仮想マシンとDockerの比較イメージ
仮想マシンとDockerの比較イメージ

Play with Dockerって

ブラウザで使えるクラウド上の使い捨て Docker 実行環境です。

Play with Dockerの画面
Play with Dockerの画面

Play with Dockerを使うには(準備)

Docker ID(Docker Hub のアカウント)が必要です。

Docker IDの作り方

https://hub.docker.com/signupにアクセスしてID情報を入力する。

Docker ID登録
Docker ID登録

無料プランを選択する。

プラン選択
プラン選択

確認メールが送られる。

確認メール送信
確認メール送信

メール内のリンクをクリックする。

メール確認
メール確認

Docker IDの登録完了!

Docker ID登録完了
Docker ID登録完了

Docker ID登録完了のメールも届く。

Docker ID登録完了メール
Docker ID登録完了メール

Play with Dockerを使ってみよう

https://labs.play-with-docker.com/へアクセスする。

Play with Dockerログイン
Play with Dockerログイン

dockerを選択する。

docker選択
docker選択

作成したDocker IDでログインする。(既にログイン状態の場合はこの画面は表示されない)

Docker IDでログイン
Docker IDでログイン

Play with DockerをStartする。

Play with Docker Start
Play with Docker Start

新しいインスタンスを作成する。

インスタンス作成
インスタンス作成

サーバーの状態により、以下のエラーが表示されることがあるので
その時は、しばらく時間をおいてからもう一度やり直す。

エラー時
エラー時

インスタンスが作成されて使える状態になったので、この後はDockerコンテナを利用して環境を作成する。

Play with Docker インスタンス作成完了
Play with Docker インスタンス作成完了

Play with Dockerの良い点

  • 無料で使える。
  • PCにインストールする必要なし
  • 常にきれいな状態からスタートできる。
  • コンテナを共有することが出来るので複数人で同じ環境が使える

Play with Dockerの悪い点

  • 一度に使用できる時間の制限がある。(4時間)
  • サーバーの負荷等により、重いときや接続できない時がある
  • 外部からの接続が制限されている。

Play with Dockerのまとめ

パソコンに何もインストールせずにプログラミング学習環境が無料で構築できるのでこのPlay with Dockerはオススメです!
例え環境を壊しても最初から簡単にやり直すことができるので安心です!
コンテナ共有で簡単に同じ環境を準備することができるので効率的です!
ただし、時間制限があるのでその点は注意が必要となります。

この後の使い方については次回の記事で紹介したいと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA